土地付き注文住宅(売建住宅)とは?注文住宅、建売住宅との違いやメリット・デメリットなど建てる前に知っておきたい情報を徹底解説!

コラム


お知らせ

土地付き注文住宅(売建住宅)とは?注文住宅、建売住宅との違いやメリット・デメリットなど建てる前に知っておきたい情報を徹底解説!

販売前の建築条件付き土地

 

土地付き注文住宅は、土地と建物をセットで購入する住宅で、注文住宅や建売住宅とは異なる特徴があります。すでに完成している建売住宅とは異なり、購入してから建てるため自由度の高い設計が可能で、かつコストを抑えられる点が魅力です。ただし、建築プランの制約や検討期間の短さといった課題もあります。

本記事では、土地付き注文住宅のメリットやデメリットを詳しく解説し、マイホームを新築するうえで役立つ情報をお届けします。

 

 

土地付き注文住宅(売建住宅)とは?

建築条件付き土地

 

土地付き注文住宅とは、土地と建物をセットで購入する注文住宅のこと。「売建住宅」とも呼ばれます。また、土地購入時に建築会社が指定されるのが一般的で、このような土地を「建築条件付き土地」と呼びます。購入時点では建築前のため、間取りやデザインをある程度自由に決められる点が特徴です。ただし、建築会社の標準的なプランや仕様に基づいて選ぶことが多く、一定の制約を受ける場合もあります。

長野県では、建築条件付き土地といった場合、建築会社が1社に限定されるケースがほとんどです。そのため、指定された建築会社の施工実績や対応力を事前に確認しておく必要があります。東邦建工では、建築条件付き土地でも間取りを自由に設計できるため、より柔軟な家づくりが可能です。

 

▶東邦建工のFull Order注文住宅『つくる家』についてはこちら

 

 

土地付き注文住宅を建てる際の流れ

土地付き注文住宅が完成するまでの流れ

 

土地付き注文住宅を新築する際の一般的な流れは次のとおりです。それぞれの手順とポイントを押さえ、スムーズに家づくりを進めましょう。

 

土地選び

 

まずは希望エリアの土地情報を収集します。事前に家族全員で話し合い、立地や周辺環境、広さなどに関する意見をすり合わせておくことが大切です。

土地探しの際は、地元密着型の建築会社に相談すると、一般公開されていない建築条件付き土地の情報を得られる可能性があります。希望条件に合う土地が見つかったら、売買契約へ進みます。契約前に、建築会社の施工実績や評判もチェックしておきましょう。

 

住宅プランの決定

 

建築会社の標準プランを参考に間取りや仕様を検討します。家族構成や生活スタイルに合ったプランニングが鍵です。予算に応じて設備や素材のグレードを選び、プランを確定させます。

なお、土地購入から工事請負契約締結までの期限が設けられている場合、検討にかけられる時間が短くなる点は要注意です。

 

契約・着工

 

プラン確定後、建築会社と工事請負契約を締結します。契約締結後は工事に向けた準備が進みます。この時点で、工事スケジュールをきちんと確認しておくことが重要です。準備が整ったらいよいよ着工となります。着工前には近隣住民へ挨拶回りを行い、工事中は自らも現場を訪れ、進捗を確認しましょう。

 

完成・引き渡し

 

竣工したら、仕上がりを確認するための完成検査を行います。不備が見つかった場合は、その場で建築会社へ修正を依頼しましょう。

修正が完了し、最終確認を経て引き渡しが行われます。住宅ローンが実行されて残金を支払うとともに、登記手続きも実施します。手続きが済んで、鍵を受け取ればすべての工程が完了です。

 

 

土地付き注文住宅を建てる4つのメリット

マイホームについて話し合う若い夫婦

 

土地付き注文住宅は、自由度の高さやコストパフォーマンスの良さが魅力です。また、土地選びや建築会社探しの手間を省ける点など、家づくりを効率的に進めることができる点もメリットです。それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

(1)設計の自由度が高い

 

土地付き注文住宅では、建築会社の標準プランをベースにしつつ、間取りや設備、内外装などある程度自由に選択し、自分たちのライフスタイルに合わせた住まいを実現できます。

東邦建工では間取りの自由設計が可能なため、家族の希望を柔軟に反映することが可能です。また、キッチンや浴室などの設備のアップグレードや仕上げのカスタマイズもできます。建売住宅にはない、この自由度の高さこそ、家づくりの満足度を高めるポイントです。

 

▶東邦建工のFull Order注文住宅『つくる家』についてはこちら

 

(2)土地探しや建築会社選びの手間がかからない

 

土地付き注文住宅は、土地と建築会社がセットになっているため、個別に探す手間が省けます。土地探しや建築会社選びは手間と時間がかかるため、一度で決定できるのは大きなメリットです。

自分たちのこだわりを実現できる建築会社が指定されている土地なら、小さな手間で理想の住まいをかなえられます。

 

(3)注文住宅に比べてコストを抑えられる

 

建築会社から土地を購入する場合、土地と建物をセットで契約するため、土地代が相場よりもリーズナブルに設定されるケースがあります。なぜなら建築会社は建築工事で収入を確保できるので、土地でそれほど利益を上げなくてもよいからです。建築会社から直接購入すれば、仲介手数料がかからないのも魅力です。

また、標準仕様をベースにプランを作成するため、オーダーメイドの注文住宅よりも価格を抑えやすい傾向にあります。

これらの理由から、土地付き注文住宅はコストパフォーマンスのよい選択肢といえるでしょう。

 

(4)好立地な土地を見つけやすい

 

建築条件付き土地は、住宅デベロッパーや建築会社が厳選した好立地な場所にあることが多いのが特徴です。例えば、駅に近い場所や商業施設が充実しているエリア、閑静な住宅街などに位置しており、人気のエリアで理想の住まいを実現しやすくなります。

建築会社に相談すれば、一般公開していない土地情報を入手できることもあり、競争率の高い土地を手に入れるチャンスも広がります。

 

 

土地付き注文住宅で注意したい3つのデメリット

家づくりに失敗して後悔する男性

 

土地付き注文住宅には多くのメリットがある反面、以下に挙げる3つのデメリットもあるため注意しましょう。

 

(1)建築プランを考えられる時間が短い

 

土地付き注文住宅では、土地購入から建築請負契約までの期限が設定されているケースが多くなっています。この期間内に間取りや設備、内装などのプランをおおむね決定しなければならず、ゆっくりとした検討時間を取れない可能性もあるので注意が必要です。

事前に家族で希望条件を整理し、優先順位を明確にしておくと、限られた時間でもスムーズに検討を進められます。

 

(2)建築会社を選べない

 

土地付き注文住宅では建築会社が最初から指定されており、自由に選ぶことはできません。そのため、希望するデザインや工法にマッチしない会社が指定されている土地を購入してしまうと、理想の家を実現しにくい側面があります。

契約後に建築会社を変更するのは難しいため、土地購入前の入念なリサーチを行うことが大切です。口コミや評判、施工事例の確認、完成物件の見学などを通じて、指定の会社が自分たちの希望に応えてくれる建築会社か見極めましょう。

 

(3)こだわりを実現できない場合がある

 

土地付き注文住宅は、建築会社の標準仕様が基本となるため、何もかも自由に設計するのは難しい場合があります。建築会社によっては、特殊なデザインや設備を希望しても対応してもらえなかったり、使用できる建材や設備の選択肢が限られたりすることもあるでしょう。

建築プランに制約がかかる可能性を考慮して、事前にどの程度まで自由に設計できるのかを確認しておくことが大切です。

 

 

土地付き注文住宅と注文住宅との違い

注文住宅のプランについて模型を使いながら打ち合わせする夫婦と建築会社の設計担当者

 

土地付き注文住宅と通常の注文住宅には、どのような違いがあるのでしょうか。設計の自由度、コスト・スケジュール、土地選びの3点で比較してみましょう。

 

注文住宅とは

 

注文住宅とは、土地探しから設計・施工まで、施主の希望にしたがって進める住宅のことです。間取りや設備、内外装のデザインなどを自由に選べるため、家族のライフスタイルに合わせて細部までこだわれます。また、建築会社や工務店、設計事務所なども自由に選択可能です。

一方で、自由度が高い分、コストがかかること、設計や施工に時間と手間を要することなどがデメリットとして挙げられます。

 

設計の自由度の違い

 

注文住宅は間取りや内外装、設備など施主の希望を最大限反映でき、オーダーメイドの家づくりが可能です。一方、土地付き注文住宅は、建築会社の標準仕様に基づくため、自由度には一定の制約があります。ただし、建築会社によっては、間取りや設備の選択肢が比較的広く、注文住宅ほどではないものの、自分たちの好みを反映したカスタマイズができるところもあります。

 

コストやスケジュールの違い

 

注文住宅は一から作り上げていくため、建築費用が高くなりやすく、設計や施工にも時間がかかります。一方、土地付き注文住宅は建築会社の標準仕様をベースに検討するため、注文住宅よりも価格が安く、工期も短くなります。土地購入とプラン検討を並行して進められるので、スケジュールも比較的管理しやすいでしょう。

 

土地選びの違い

 

一般的な注文住宅の場合、自身で希望に合う土地を一から探し、購入する必要があります。一方、土地付き注文住宅は、建築条件付き土地から選べばよいので、土地探しの手間が省けます。

土地探しに時間をかけたくない場合は、土地付き注文住宅が有利です。ただし、希望エリアに建築条件付き土地がないときは、注文住宅で土地探しから始める必要が生じます。

 

 

土地付き注文住宅と建売住宅の違い

デザインや間取りが規格化された、分譲地に建設された建売住宅

 

土地付き注文住宅と建売住宅は、どちらも土地と建物がセットになりますが、設計の自由度、コスト、スケジュールに大きな違いがあります。それぞれの特徴を理解し、自分に合った選択肢を検討しましょう。

 

建売住宅とは

 

建売住宅は、土地とセットで販売される、完成済みまたは建築中の住宅です。購入者は現地で実物を確認してから購入できるため、実際の生活をイメージしやすい点が特長です。その反面、すでに建築プランのほとんどが決まった状態で購入するので、間取りや設備、デザインの変更は基本的にできません。

 

設計の自由度の違い

 

土地付き注文住宅は、ある程度のカスタマイズが可能で、間取りの設計自由度が高い場合もあります。一方、建売住宅は設計が確定しているため、カスタマイズできたとしても一部のみで、間取りや内外装は基本的に変更できません。

自分のこだわりを反映したいなら、土地付き注文住宅を選ぶのがおすすめです。

 

コストやスケジュールの違い

 

土地付き注文住宅は注文住宅よりもコストを抑えられるものの、建売住宅よりは高価な傾向にあります。リーズナブルにマイホームをかなえられるのは、建売住宅の強みです。また、土地付き注文住宅の工期は注文住宅より短いですが、建売住宅にはかないません。建売住宅の中には完成済みで販売されているものも多く、契約後、即入居できる物件もあります。

コストや時間を重視するのであれば、建売住宅に軍配が上がります。

 

イメージのしやすさの違い

 

建売住宅は、完成済みもしくは建築中の物件を自分の目で見て購入できるため、購入後のギャップが少なく、安心感があります。

対する土地付き注文住宅は、図面やモデルハウスで完成形をイメージしなくてはなりません。そのため、建物が完成してみると「イメージと違った」と感じる可能性もあります。

 

 

土地付き注文住宅・注文住宅・建売住宅それぞれがおすすめの人の特徴

積み木と家族

 

土地付き注文住宅、注文住宅、建売住宅は、それぞれに異なる特徴があります。どのような人がどの住宅に向いているのか解説します。

 

土地付き注文住宅がおすすめの人

 

土地付き注文住宅は、以下のような人に向いています。

・間取りや設備をある程度自由に設計したいが、予算をかけすぎたくない人
・土地探しや建築会社選びの手間を省きたい人
・建売住宅では物足りないが、フルオーダーの注文住宅ほどの手間をかけたくない人
・比較的短期間でマイホームを完成させたい人

これらの条件に当てはまる人にとって、土地付き注文住宅はバランスの取れたおすすめの選択肢です。

 

注文住宅がおすすめの人

 

注文住宅は、以下のような人におすすめです。

・間取りやデザインに強いこだわりがあり、理想の住まいを追求したい人
・土地探しから自分で進めたい人
・コストや工期よりも、設計や仕様の自由度を重視する人
・細部までこだわり、自分らしい住まいをじっくり計画したい人

自由設計で家を一から作り上げるため、強いこだわりや譲れない条件がある人には最適な選択肢です。

 

建売住宅がおすすめの人

 

以下の特徴に当てはまる人は、建売住宅を検討してもよいでしょう。

・家づくりにかかるお金や工期を最小限に抑えたい人
・標準的で使いやすい間取りや仕様を希望する人
・細かな設計や仕様の選択がわずらわしいと感じる人
・完成済みの住宅を見学してから購入を決めたい人

リーズナブルかつ効率的にマイホームを手に入れたい人には、建売住宅が適しています。

 

 

長野・松本・上田エリアで好立地な建築条件付き土地をお探しなら、東邦建工へお任せを!

 

土地付き注文住宅は、土地とセットで購入する注文住宅で、ある程度自由に設計できることやコストパフォーマンスの良さが魅力です。ただし、建築会社が指定されていたり、プランの検討期間が短かったりといった制約もあります。注文住宅や建売住宅と比較して、自分たちの考えに合った住まいを選択しましょう。

長野・松本・上田エリアで土地付き注文住宅を検討するなら、東邦建工にご相談ください。当社では、好立地な建築条件付き土地を多数取り扱っており、一般市場に出回る前の優良物件も紹介できます。また、豊富な施工実績と地域密着型のネットワークを活かした家づくりサポートで、理想の住まいを実現します。

土地探しから家づくりまで、安心して任せられるパートナーとして、東邦建工にぜひご相談ください。

 

WEB相談のご予約はこちら 

 

モデルハウス・見学会の来場ご予約はこちら 

 

▶東邦建工の土地情報はこちら

北信地域

東信地域

中信地域

 

▶関連記事

注文住宅の土地探し!工務店に依頼するメリット・デメリットと信頼できる工務店選びのポイント   

 

注文住宅の土地探し、どこに行けばいい?プロが教える探し方のポイント

 

 

監修者:間 雅博(はざま まさひろ)/宅地建物取引士

CONTACT

(営業時間) /AM9:00~PM18:00
(定休日) 本社/土・日・祝 モデルハウス・住宅展示場/火・水

お住まいの最寄りの営業所へお問い合わせください。