注文住宅の土地探し!工務店に依頼するメリット・デメリットと信頼できる工務店選びのポイント

コラム


お知らせ

注文住宅の土地探し!工務店に依頼するメリット・デメリットと信頼できる工務店選びのポイント

工務店に依頼して建てた新築マイホームを見上げる若い夫婦

 

注文住宅の土地探しは、希望のエリア、予算、周辺環境など、さまざまな条件を考慮する必要があります。それだけに「何から始めればいいのか分からない」「何を基準に土地を選べばいいのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方におすすめしたいのが、地元密着の工務店に土地探しの段階から相談することです。今回は、注文住宅の土地探しを工務店に依頼するメリット・デメリットや、信頼できる工務店選びのポイントについて解説します。

 

注文住宅の土地探しを工務店に依頼する5つのメリット

空き地に建てられた売地の看板のイメージ

 

土地探しの段階から工務店に相談することで、家づくりと土地探しを並行して進めることができ、理想の住まいを実現しやすくなります。具体的にどのようなメリットがあるのか、5つのポイントを見ていきましょう。

 

 (1)土地探しと家づくりをワンストップで進められる

工務店に土地探しを依頼する大きなメリットが、土地探しから家づくりまでをワンストップで進められることです。窓口を一本化できるため、連絡調整にかかる手間を大幅に削減できます。工務店の担当者と直接やりとりをしながら進めることで、認識のズレや連絡漏れのリスクを軽減できるでしょう。

 

また、土地探しから設計・施工まで一括管理されるため、問題が生じた場合でも原因が明白で対処しやすくなります。さらに、アフターサービスも含めたトータルなサポートを受けられるため、安心して家づくりを進められる点も魅力です。

 

 (2) 土地と建物の予算バランスを考えやすい

工務店に土地探しを依頼すると、総予算を踏まえたうえで、土地と建物の最適な予算割りを考えることができます。

 

不動産会社に土地探しを依頼した場合、先に購入する土地のことを優先してしまい、建物の予算が後回しになる傾向があります。これだと、建物に十分な費用をかけられず、住まいに関する希望を一部諦めなければならないかもしれません。

 

一方、工務店であれば、土地にばかり費用をかけるのではなく、建物にかける資金もしっかりと残せるよう計画を立ててくれます。土地と建物両方の希望条件をトータルで優先順位付けできるので、予算内で理想の住まいを叶えやすくなるでしょう。建築費用を熟知している工務店だからこそできる、的確な予算配分によって、満足度の高い家づくりを実現できます。

 

また、工務店が所有する土地を購入する場合には仲介手数料がかからないので、諸費用を低く抑えられます。

 

 (3) 希望する建築プランに合わせた土地を探せる

宅地造成された分譲住宅地

 

工務店は、当初から建物の希望条件や建築プランを念頭に置いて土地探しを進めてくれます。土地形状や面積、法的規制など、希望の家づくりに障害がないか、プロの目線でチェックしてもらえるので安心です。土地によって家づくりが制限されるリスクを減らせるので、家に対するこだわりの実現可能性が高まります。

 

例えば、南向きの大きな窓を設置したい場合、日当たりや周辺建物の状況などを考慮した土地探しが必要になります。このような細かな希望にも対応できるのも、工務店による土地探しのメリットです。

 

 (4) ローカルな情報網を駆使して希望の土地を探せる

地域密着型の工務店は、長年培ってきた地元ネットワークを活かした土地探しを得意としています。地元の不動産会社との強力なパイプ、地域住民からの口コミ情報などにより、一般には公開されていない隠れた優良物件や、売却検討中の土地情報をいち早く入手できる可能性があります。

 

長年の経験から土地の特性を熟知しており、日当たりや風通し、近隣の雰囲気、災害リスクなど、表面的には分かりにくい情報も把握しているため、より適切な土地探しをサポートできるのも特長です。特に希望エリアが明確な場合、地域密着型の工務店は強力なパートナーとなるでしょう。

 

 (5) 住宅ローンの手続きをスムーズに進められる

新たに土地を購入して注文住宅を建てる場合、すべての費用を住宅ローンで賄おうとすると、「二本立てローン」や「つなぎ融資」など手続きが複雑になりがちです。しかし、土地探しから家づくりまで工務店に一括して依頼すれば、これらの手続きをスムーズに進めることができます。また、土地購入費用のみ先行融資を受け、住宅ローンを一本化することも可能です。

 

地域密着の工務店は地元金融機関との関係性を構築しているので、お客様に最適な金融機関の選定や、住宅ローン申請に必要な書類作成などの丁寧なサポートも受けられます。

 

注文住宅の土地探しで工務店に依頼するときに意識したいデメリット

住宅の建築現場の様子を見守る工務店の現場監督

 

工務店に土地探しを依頼するメリットは多くあるものの、デメリットについても理解したうえで依頼することが大切です。以下で紹介するポイントを認識した状態で依頼すると、よりスムーズに家づくりを進められます。

 

 (1) 選択肢が限定される場合がある

工務店に土地探しを依頼する場合、提携している不動産会社を通して土地を紹介されるケースもあります。この場合、提携不動産会社以外が扱う土地情報は紹介されないため、選択肢が狭まる可能性がある点は要注意です。

 

工務店独自で持っている土地情報には魅力的な物件が多い傾向にありますが、その反面、地域密着型なのでエリアが限定的になってしまうのはネックです。工務店によっては、対応エリアが限定されている場合もあるので事前に確認しておきましょう。希望エリアの土地探しに強い工務店を選ぶことが、条件に合う土地を見つける近道となります。

 

 (2) 建築の依頼が前提条件となる場合が多い

工務店に土地探しを依頼する場合、建築も依頼することが基本的な前提条件となります。そのため、土地の購入のみを希望するとなると、相談しづらい可能性があります。

 

これに関しては、むしろ建築を前提としているからこそ、土地と建物の予算バランスが良い提案を受けられるともいえるでしょう。建築も依頼することを念頭に、土地探しの段階から、希望する家づくりの方向性にマッチする工務店に依頼することが大切です。

 

 

家づくりを依頼する工務店選びのポイント

工務店の男性担当者に希望を伝える施主家族の女性

 

家づくりを依頼する工務店選びは、理想の住まいを実現するための重要なステップです。得意なデザインや工法、対応エリアなど、さまざまな観点から比較検討し、後悔のない選択をしましょう。

 

工務店の得意分野を知る

施工事例は、工務店の得意分野を知るための貴重な情報源です。写真や間取り図だけでなく、使われている建材や工法などもチェックすることで、その工務店の強みが見えてきます。数ある工務店のなかから、自分たちの理想に近い家づくりをしている工務店を見つけることが大切です。

 

また、特定の地域に特化している工務店も存在します。土地探しの希望エリアと照らし合わせて検討することで、土地探しから家づくりまでスムーズに進められる可能性が高まります。

 

経営状態や地域での評判を確認する

長期にわたる家づくりを安心して任せられる工務店を選ぶためには、経営の安定性も重要なチェックポイントです。設立年数や実績、財務状況などを確認し、信頼できる企業かどうかを見極めましょう。

 

会社の設立年数は、その工務店の経験と実績を示す指標となります。長年の実績を持つ工務店は、さまざまな状況に対応してきたノウハウを持っている可能性が高いと考えられます。さらに、地域での評判や口コミも参考にし、過度に悪い評判が目立つ工務店は避けるのが賢明です。

 

保証・アフターサービスの充実度を確認する

キッチン・ダイニングを点検する作業服の男性

 

家づくりは完成後も、定期的なメンテナンスや不具合への対応が必要になります。充実した保証とアフターサービスを提供してくれる工務店を選ぶことは、長期にわたって安心して暮らすために不可欠な要素です。

 

保証内容は工務店によって異なります。保証期間や保証範囲などを事前に確認し、比較検討することが重要です。定期点検やメンテナンスの内容、相談時の対応の迅速さも確認しておきましょう。家づくりの段階で迅速かつ丁寧な対応をしてくれる工務店なら、住み始めてから何か問題が発生した場合でも安心して相談できます。

 

複数の工務店を比較検討する

複数の工務店を比較検討し、相見積もりを取ることも大切です。価格はもちろんのこと、サービス内容や対応も比較することで、本当に信頼できるパートナーを見つけられます。

 

ウェブサイトやパンフレットで施工事例を確認するだけでなく、可能であれば完成見学会などに参加し、実際にその工務店が手がけた建物を体感してみましょう。併せて、口コミサイトなどで顧客の評判をチェックするのも有効です。

 

完成見学会や家づくり相談会などに参加すると、担当者と直接話をする機会が得られます。こうした場を利用して、会社の雰囲気や対応の丁寧さをチェックしてみるのもおすすめです。

 

 

工務店との土地探しや家づくりを成功させるための3つのポイント

住宅の建築現場で打ち合わせを行う工務店の職人たち

 

工務店との土地探しや家づくりを成功させるには、次の3つのポイントを意識することが求められます。

 

 (1) 希望をできるだけ具体的に伝える

工務店の担当者には、予算やライフスタイル、希望する住まいのイメージなどをしっかり共有しましょう。図面や写真も活用して具体的に伝えるようにし、曖昧な表現は避けることが大切です。将来設計や資金計画も共有しておけば、より現実的な提案を受けられます。希望を具体的に伝えることは、工務店にニーズを正確に把握してもらい、最適な土地探しやプランニングの提案を受けるために不可欠です。

 

 (2) 定期的なコミュニケーションと迅速な情報共有を意識する

家づくりに関する検討の進捗状況や疑問点、変更事項があれば、工務店の担当者へ速やかに共有しましょう。こまめな情報交換が工務店との信頼関係の構築につながり、スムーズな家づくりをかなえます。

 

また、追加の要望があるときも早めに伝えることが大切です。遅くなると希望をかなえられなかったり、追加費用が発生したりといった後悔やトラブルにつながる可能性があるため、注意が必要です。

 

 (3)すべて工務店任せにしない

家づくりの主役はあくまで自分たちです。プロの工務店の提案はもちろん信頼に値するものですが、最終的な判断基準はいつも「本当に自分たちにとっていいのか」という視点でなければなりません。工務店任せにせず、自分たちも家づくりに積極的に関わることで、工務店との良好な関係性を築き、理想の住まいを実現できるはずです。

 

 

長野、松本、上田での土地探し・家づくりのご依頼は東邦建工へ!

住宅展示場のモデルハウス

 

工務店に土地探しを依頼することで、建物の希望を意識した土地を見つけやすかったり、家づくりをワンストップで進められたりと、多くのメリットが期待できます。地元での施工実績や評判、アフターサービスの内容などを比較検討して依頼する工務店を決めたら、密なコミュニケーションを取りつつ、二人三脚で家づくりを進めていきましょう。

 

長野県で理想の住まいを実現したい場合も、地元密着型の工務店に土地探しから相談するのが近道です。東邦建工が属する東邦グループは、長野市で創業して65年以上、地域に根ざした家づくりに携わってきました。長野市、松本市、上田市で土地探しからの家づくりを検討中の方は、地元での施工実績が豊富な東邦建工へお気軽にご相談ください。

 

なお、東邦建工ではグループ会社の東邦商事が売主となる土地を多数所有しています。当社所有の土地をご購入いただく場合は仲介手数料がかかりません。諸費用をできるだけ抑えたいという方もぜひ東邦建工にご相談ください。

 

モデルハウス・見学会への来場予約はこちら

 

WEB相談予約はこちら

 

 

監修者:間 雅博(はざま まさひろ)/宅地建物取引士

CONTACT

(営業時間) /AM9:00~PM18:00
(定休日) 本社/土・日・祝 モデルハウス・住宅展示場/火・水

お住まいの最寄りの営業所へお問い合わせください。