梅雨を快適に過ごす暮らし方と家づくり – 長野・松本・上田で注文住宅を建てる 東邦建工

ブログ


お知らせ

梅雨を快適に過ごす暮らし方と家づくり

こんにちは!東邦建工です。

そろそろ梅雨が気になる頃。

毎年、ジメジメの湿度にうんざりしている方も

いるのではないでしょうか?

 

今日は梅雨を快適に過ごすための

暮らしや家づくりのポイントをご紹介します。

ぜひ参考になさってください。

 

部屋干しに適した場所は?

 ・2階のホール部分

扇風機や除湿機を置ける広さがあるため、

直接風を当てることができます。

上昇する暖気も生かせます。

 

・LDKの南面

日当たりがよく、人が良く動きまわる場所なので、

空気が動いて風通しがよいため。

エアコンをつけていればなお良いです。

 

・脱衣所

基本的にユニット場所は24時間排気させて

いますから、必然的に脱衣所は空気のめぐり

が良くなります。

 

梅雨を快適に過ごす家づくりのポイント

・ランドリールームの設置

ランドリールームは梅雨だけでなく、

花粉が飛ぶ春先にも重宝します。

雪深い地域は一年中役に立ちます。

風通しがよく、日光が当たりやすい場所に

設置しましょう。

 

・壁は塗り壁がおすすめ

塗り壁に使う漆喰は調湿効果が高く、

ビニールクロスの数倍の効果が期待できます。

 

・風通しが悪く、空気が循環しづらい場所は工夫が必要

ウォークインクローゼットなど

空気がこもりやすい場所は、

建具を無くすか、除湿機を置いて

対応すると安心です。

 

除湿機の選び方

 ・種類と特徴を知っておく

除湿機は仕組みによって3種類に分けられます。

 

除湿機の種類

  コンプレッサー式 デシカント式 ハイブリッド式
仕組み 湿った空気を冷却器で
冷やしてタンクに回収する
乾燥剤のフィルターに空気中の湿気を吸着させて湿気を温めて水蒸気にし、結露した水滴をタンクに回収 コンプレッサー式とデシカント式
双方の機能を併せ持つ
メリット 消費電力が少ない
気温の高い時期に効果的
軽量・コンパクト
冬場に強い
環境に応じて方式を切り替えて
使うため、季節を問わず使える
デメリット 寒い時期は除湿能力が低下する
振動音が大きい
消費電力が高め
室温を上げるため夏場は不向き
値段が高め

 

・梅雨や夏は「コンプレッサー式」がおすすめ

梅雨や夏など気温が上がる時期は

ヒーターを使わないコンプレッサー式

使いやすいでしょう。

寒い時期はデシカント式が有効です。

年間を通して使う場合はハイブリッド式

検討してみましょう。

 

梅雨時におすすめのアイテム

 ・パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YHVX90(ハイブリッド方式)

※画像はパナソニック公式ページより

 

高さを抑えたコンパクトサイズのため、

干している洗濯物の下にも置けて便利です。

ハイブリッド式のため、年間を通して使用できます。

 

・外付けの洗濯物干し

ランドリールームのないご家庭向きです。

風通しの良い場所や広い場所など、

好きな場所に設置して使えるため便利です。

 

\生活に合った家づくりで梅雨を快適にしよう/

梅雨を快適に過ごす家づくりのポイントをご紹介しました。

これから家を建てる方は間取りや設備に気を配って

梅雨にも快適な家づくりをすることがおすすめです。

詳しくはスタッフまでお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

 

CONTACT

(営業時間) /AM9:00~PM18:00
(定休日) 本社/土・日・祝 モデルハウス・住宅展示場/火・水

お住まいの最寄りの営業所へお問い合わせください。